今日2020年4月30日、ゴールデンウイークが昨日から始まりました。例年なら多くの人が外出して休日を楽しむのでしょうが今年は違います。しかし身内を失った方々の思いはどうでしょうか?もともとゴールデンウイークなどは眼中になく、もしかしたらコロナウイルスの感染拡大のことも少し上の空かもしれませんね。
私は2005年の福知山線事故で18歳の娘を亡くし、15年が経ちました。今年の慰霊式は中止になりましたが、その日我が家は事故現場に行き拝んできました。我が家以外には一組いただけで、あとはJR西の役員、社員でしたので、ざわざわせず、ゆっくりとすごせました。思うことがたくさんありますがその一部を語りたいと思います。
・悲しみとどう付き合うか、つまり、苦しすぎてそこから逃れようとするのか、どっぷりと悲しみにつかるのか、そんな選択を行ったり来たりしてきましたが、結局は否が応でも付き合わざるを得ないということだと思います。逃れられないのは逃れられないほど愛情が深いからだと思います。ですから苦しくてもその苦しみの深さと付き合うことそのものが喜びになっている自分を発見します。
・死後のこと。ある説では、どんなに考えても死後の世界を知っている人はいないし、わからないのだからそのことを考えることをやめる、というものがあります。でもこの考えはどうも死後のことを掘り下げるという問題に対して、考えずにあきらめるということで、放棄でもあり、それが正しい答えのようで、ずるいように思いますが、それもありなのかとも思います。私の思いは死後のことはわからないのだが、私が死んだらきっと娘と会えると思っています。私の両親はかなり前に亡くなっていますが、よく彼らに娘をよろしくとお墓で言います。また亡くなった知人には娘がいるから仲良くねと拝んだりします。
以上ひとつひとつのことをもっと掘り下げて述べたかったのですが、重く読みにくくなってもいけませんのでこの辺にしておきます。(N.S)